2009.05.04 03:202009-05-04_葛西臨海公園と日焼け ゴールデンウイーク中の5月某日、プレスポに乗っての初めてのサイクリング先は葛西臨海公園を目指すことにした。前に江戸川を下って工場地帯の隙間に海を見たが、もっときっちり見てみたいと思っていたのだ。ルートはまず、水元公園の中を通過して中川まで、そこから南下して京成押上線の南にあるウネウルート(まっすぐ南に伸びているのが新中川でこっちが中川だと後で知った)を通り荒川に、そして荒川サイクリングロードを南下する。葛西臨海公園で海を堪能した後は浦安市街を抜け江戸川に出て北上して帰るといったコースだ。 プレスポの調子は好調だった。なんといっても軽い。スポーツ自転車ってこんなにも軽いものなのかと驚く。乗り心地はサスペンション付きの自転車からなのでゴツゴツしたものだ...
2009.05.01 03:052009-05-01_見よ!関宿は赤く燃えている! 関宿の場所を簡単に説明すると千葉県の左上の先っぽである。江戸川と利根川がぶつかる場所であり、両サイクリングロードが交差する場所である。 利根運河を渡りきった場所から一般道を少し走り利根川サイクリングロードに出て、利根川を遡って行けば関宿に至る。そこを回って江戸川サイクリングロードを戻れば家から一周約100キロのコースとなる。いずれは挑戦してみたいコースと思っていたのだ。 よし、行こう!多少不安があったが照りつける太陽にテンションが上がっている僕は関宿を目指すことにした。 利根川サイクリングロードは、江戸川と違いほとんど人がいなかった。数人のローディーに抜かされたきり誰にも合わないうちに一時間半近くこぎ続ける。江戸川と違い坂東太郎の川面は遠く土手...