2019.01.30 15:052019-01-27_いずっぱこラッピング車両展示イベ&ラブライブサンシャイン劇場版聖地巡礼・ギルキス旭川ファンミLV・劇場版応援上映 まずは伊豆箱根鉄道ラッピング車両展示イベント&劇場版の舞台めぐり、次に池袋でユニット対抗ファンミ 旭川 Guilty Kissのライブビューイング、最後に新宿ピカデリーで劇場版ラブライブ!サンシャイン!!応援上映と、この日はイベントのハシゴでした。
2019.01.30 14:502019-01-20_邪神ちゃんドロップキック すごいサバト 思えば去年の五月、邪神ちゃんドロップキックのコラボプロレスが生で声優さんを見た最初でした。(20年ちょっと前に椎名へきるのイベントに行ったことがあるが) その頃は、好きなアニメの声優さんが出ているとはいえ、見たことのない漫画のアニメ化前のイベントに行って楽しめるか?と迷ったものだった。 とりあえずウェブ連載を読み、コミックスも買った。独特な世界観にイベント前には漫画にもすっかりハマっていた。 それからアニメが始まり、当選する限りのイベントにも参加した。 原作者のユキヲ先生、公式twitterも積極的にファンとの交流をし、それが他のアニメにはない魅力でもあった。 アニメの放送も終わった後もVtubeは続き、2000枚売れたら2期なんて企画もあったり、続...
2019.01.30 09:302019-01-12〜14_朗読劇「ザ・グレイト・ギャツビー」・舞台からくりサーカス・秋葉原映画祭 邪神ちゃん上映会 三連休もイベント三昧でした。もともとはラブライブ!サンシャイン!!からAqoursのファンになり、そこからAqoursの声優さんが出ている別のアニメにも興味を持つようになり…そのうちにそのアニメの出演者にも…と興味の幅が広がっていきました。 特に鈴木愛奈さん目当てで興味を持った邪神ちゃんドロップキックは、アニメのイベントに行くようになる切っ掛けでした。そしてこの週末はまさに邪神ちゃんドロップキックで知って好きになった声優さんが出ているイベントが固まっていました。朗読劇「ザ・グレイト・ギャツビー→久保田未夢さん。邪神ちゃんではメデューサ役。ラブライブでは虹ヶ咲のメンバーでもあります。舞台からくりサーカス→飯田里穂さん。邪神ちゃんではペルセポネ二世役。μ...
2019.01.30 05:322019-01-06_Guilty Kissファンミーティング幕張 冬休み最終日は待ちに待ったGuilty Kissのファンミーティング。 ファンミでもう見てくれたー?って聞かれるだろうし、ネタバレも怖いのでキャンプから戻ったその夜に劇場版も見に行くことに。
2019.01.08 16:58ラブライブ!サンシャイン!!劇場版 Over the Rainbow ネタバレ感想 最初に断っておきますが、これはアニメではなくリアルアイドルとしてのAqoursに夢中になっている僕から見た偏った感想です。 劇場版はとても楽しめましたし内容にも満足でした。とはいえ、ツッコミどころも満載であったと思っています。 また、今回鑑賞して感じたのは自分の関心が既にアニメとしてのサンシャイン!!から離れているということです。鑑賞しながらも、ずっと頭の中にあったのはアイドルユニットとしてのAqoursの今後でした。 無印の劇場版はTV版があまりにも感動的に終わった為(最後のかよちん以降は無かった事として)正直言って蛇足であったと思っています。サンシャインの映画版もそうなってしまうのが怖くて仕方ない一方、μ'sと違った結末を迎えたAqoursならば...
2019.01.07 05:172019-01-04〜05_大洗キャンプツーリング 年明け最初のツーリングは、去年に引き続き、ばっきーさん、YUKI隊長、田村編集長といつものメンバーで大洗へのキャンプツーリングに。 キャンプ場は木曜日が定休なので、今年の宿泊での営業は今日が初日。 年末から忘年会やらでちょっと本調子でない人もいるので、手っ取り早く土浦からの最短ルートで大洗入りしようという事に。 霞ヶ浦沿いをスタートし、鉾田を経由し涸沼の手前のセイコーマートで昼食。これも定番。 ここで一つ忘れ物をした事に気づく。ツイッターなどでフィギュアやぬいぐるみと一緒に写真を撮っている人がいるが、前々から一回あれがやってみたくて、トイズワークスにいてんごの西住ちゃんを用意していたのに机の上に置きっぱなしにしてきてしまったのだ……
2019.01.02 02:442019-01-01_青春18きっぷで聖地巡礼弾丸三社参り 銚子まで電車で行って初日の出を見た後、大洗まで走ろうと思ってたけど、根府川もいいな~。なんて漠然と考える。時刻表を調べると日の出の二分後着。臨時もあるっぽいけど指定みたい。それなら国府津海岸が良さそうだ。東海道線も御殿場線もあるし、そうすると初詣は沼津まで出て、よしりこ神社?(三島大社じゃないところがブレてないと自画自賛) 帰りに明神様に寄るか。